これがHTML5か

HTML5はFLASHを使わなくても同等の機能を実現出来そうで、どんなに凄いものなのか期待していました。
実際、iPhoneもそこら辺を見越してFLASHをサポートしていないらしく。(FLASHをiPhoneで動かすのは重いような記事も最近読みました:嘘か本当か謎ですが)

そのHTML5な機能はGoogleのChromeで試せるそうで、模範的サイトを覗いてみました。
なんじゃこりゃ
ガァ

皇居の奥深くへ

本日は、大人の遠足にて地元皇居へ。
これまで、皇居は幾度も訪れていたものの、平地の範囲まででした。(自転車かスクーターで伺っていたので)
入場券が必要な領域は今回が初めて。

こんな世界があったのかと、目からウロコなコースでした。
空気もなかなか美味しい緑の中。

その後の神保町の中華料理屋さんも美味しかったです。
なかなかの大盛りで、満足な一日となりました。
ガァ

二日続けて地元のお祭り

ちと古いD50に明るい短焦点レンズ。万能ではありませんが、構図が合うと、笑顔を引き立ててくれます。

けっこうな雨に打たれたD90の方、電源レバーが硬くなってしまいました。
既にかなりの枚数を撮っていますし、元も十分に取っています。
乾いたら直るかな?
ガァ

十年前の今頃とか

懐かしのオランダ南部

懐かしのオランダ南部


より大きな地図で ここに住んでいた を表示

半径数十キロメーター以内に、日本人は自分一人だったと思われる地域でした。
空から伺うと、真っ平らな畑に囲まれた小さな街。
「また戻ってくるから」って職場のみんなに約束したのに、十年も守られていないです。

数年前に英文で調べたところ、その職場というか会社も無くなってしまったらしく、みんなどうしているのかも分かりません。
梅雨の始まりっぽい今宵、発泡酒片手に当時のアルバムを眺めながらでした。
あれだけ幾度もドジを踏んだ自分だったので、妙な日本人、覚えていてくれるかなぁ。
ガァ