ubuntuを試してみた

ubuntu904

ubuntu904

Dellのmini 9にUbuntuの9.04を入れてみました。
デスクトップ向けLinuxも使用に十分耐え得る時代になった感です。

小さいNote環境ですと、Windows XPよりも快適かもしれません。
プチフリーズはほとんど体感出来なくなりましたし、OSの起動も早いし、小さな画面も有効に使えますし。(今回入れたのがネットブック向けなのもありますが)

細かな問題はまだあるようですが、しばらくこの環境を試してみる予定です。
ガァ

裸で何が悪い

70

70


何がそうさせたのか。
しかし、全くその通りだと思います。
深夜の住宅街(?)で大声張り上げたのは宜しくありませんが、個人的には天晴れです。
普段真面目そうな奴ほど、輝かしく。

司馬さんの「竜馬がゆく」の中でも、西郷さんが宴会でドアホな芸を披露していました。
うろ覚えですが、自身の陰毛を燃やしたんだったかな。
信望厚い男、本当の俺はこれだけ馬鹿なんだよ!と体現したかったのか。

次の大河ドラマ、西郷さん役は草なぎさんに一票です。
ガァ

ガーが暴れているらしい

ガー

ガー

皇居でガーという生物が暴れているそうです。
なんてこった。
ガァ

以下、新聞記事より抜粋。
外来魚:皇居のお堀に「ガー」生態系を崩す恐れ
皇居のお堀(東京都千代田区)で、北米などに生息する外来魚「ガー」(体長約80センチ)が初めて捕獲された。肉食性でお堀に生息するジュズカケハゼなど在来種を食べて生態系を乱す恐れがあるという。お堀を管理する環境省皇居外苑管理事務所は通常、捕獲した外来魚を殺処分しているが、生きたまま保存し対策などに活用する。

渚ちゃん

真ん中が渚ちゃん

真ん中が渚ちゃん

一年少々振りでT夫婦が横浜から参上。
絶好の花見日和の中、笑顔の渚ちゃんと初対面。

いいねいいねぇ、その笑顔。
あぁたまらん。

自分はとっても馬鹿オジサンでした。
ガァ